It is backstage though loving doesn't stop.
僕が有機に、こだわる理由・・うちの農協施設に主任オペレーターとして25年働き、他施設の同期の人らは、塵肺で数人入院し退職した人もいます。いわゆる昔でいう3Kの職場です。清掃の際の化学肥料や農薬がついた埃を25年吸い続けました。この地域25年以上働いて、肺をやられてないのは、僕くらいです。僕はたばこを吸いません。それでも唇と喉の痛みが尋常じゃないくらい痛い時があります。ロキソニン・デパスじゃもうどうにもなりません。
でも、大地に種をまき、収穫、乾燥、出荷を体験できるのは、この職場にいれるからこそ・・。
僕は、夏、葉の上で太陽に向かって輝く露が大好きです。
露は、葉の上ゆらゆら落ちないようにしっかりしがみつき光を吸収する。
落ちないように・・しっかり、不安定でもしがみつく。
今年は、有機に打ち込むと仲間と決めた。でも先週、自分の多忙から、最悪減農薬でもと・・。涙でた。
焼肉ドラゴンの、役者の時代の共通認識は凄いと思った。
ぶれない時代に対する役者のひとつの方向を向いてる想い。
個がある前に、時代がある。歴史観を共有する舞台は、その時代を学ぶことからはじまる。
昭和15年、16年ずっと調べてます。
道義という言葉の深い意味も調べなきゃ・・。
おっと、もうこんな時間、これからズンバ!!!そして集落座談会!!
今日も忙しい・・。それにしても時間のやりくりがうまくなったものだ(笑)
PR
この記事にコメントする