忍者ブログ
It is backstage though loving doesn't stop.  
2024.11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1a5e78f3.jpg
農協施設の麦荷受・乾燥夜勤オペレーター業務も無事終了し、平常勤務、・・でもまだ朝・夜が生活の中でさかさまで、夜目がギンギンしています。不眠・不眠・・。平常勤務より夜勤は、たやすく意向できるが、又普通に戻すのっていつも相当苦戦!!

でも季節は、自分が思うそれよりも、明らかに早く歩こうとする!!

佐賀の田んぼは、相変わらずの働きものです。麦が刈り終わったら、すぐさま水がはられ、その時を待つ。(写真は、田植え用の苗箱)

今年も、はじまります。
田んぼに水が張られ、トラクターが土の舞台を整えたら、
役者=苗の登場です。

苗は、6月の水がないと、枯れてしまいます。

そして貪欲な苗は、8月の太陽を自らの葉に精一杯ためこみ(光合成)・・

実を熟し、収穫の時を迎え、親としての一生を終える。

たった4ヶ月余りの物語。今年も・・。やってきた!!

そして正月、毎年美味しい御馳走かわらない風景でいただけるのも。すべては、

はじまりの苗に応援団の

優しい6月
元気な8月
そして正月のその日を心待ちにして・・。今年もはじまりました。

広大な佐賀平野の一面に水が張られ、準備万端。
小さなイネの姿がもうすぐ・・。・・。

ありがとう、6月・8月・正月・・。そして我々農家にお金が最終的に入るのは、翌年の3月です。(笑)

SPTの練習あまりいけなくてごめんなさい。

そして僕のSPT第3回公演の本格的なスタッフお仕事も。

明日よりはじまり!!!

でもその前に少し体調も・・(笑)
PR

2c2fe0fb.jpg0d9d8d8c.jpg5/3・4の連休の真っ最中、5時に起床して、EM菌熟成堆肥をたっぷり田に散布し、トラクターを使いました。なるべくトラクターは、使わないようにして土の中の自然の構造を大事にしております。その余った堆肥を5/5にたまねぎに与えました。その回あって、5/15夕刻田まわりしていたら、1回のみの化学肥料散布にかかわらず、思い描いていたより大きな玉ねぎが地面上に登場していました。・・今、相当有頂天になってます(笑)

創作し、収穫を夢見、そのかいが見えてきたときは、嬉しい。

昨日も、飲んでました(笑)7時から3時まで・・。新しい種をまく農の仲間と・・。
いくら走っても、ビールが腹から消えない今日この頃です(爆)

佐賀でも有名な古代米の作り手の方から、「早く動け」と言われ、数年経ちます。
15年前に、自分の描いた肥料のやり方を農家に推奨していたら、農協本体から大目玉もらいました。お前は、どこから給料もらっているのかと・・。「肥料」が売れなくなるから・・。今は、冗談交じりでその当時の上役の人とも話せます。みんなわかっているのですよ・・。これじゃいけない・・と。

で話しは戻り、昨日の飲み会の話しで15年前のこと思い出しました。

そしてその話ししてたら、農協辞めたら、しがらみなく、思った通り行動できるんじゃねぇ・・とあっさり言われたり。しがらみにとらわれず自由な発言・・。幕末に脱藩した坂本龍馬は本当に偉い人だ。

そして仲間もあと一人増えそうだ。点と点が、もうすぐ線になると思ってみたりもする。

「農」が自由に「創作」でき、法人化し、それが「利益」を産みだすようになったら、・・。結構世の中には沢山いらっしゃいますが・・。凄いことだ。

「農」を背負って「食」を提供してくれた世代の人は、純粋で意欲的だ。

佐賀の「農」は、その意欲と努力で華を得た。

金曜、保有米の配達で、農家のおばちゃん数人から、いちごとたまねぎとアスパラと最中をもらった。
農作業されている手を止めてもらった。

保有米配達は、農家とのコミニューケーションの宝庫だ。一番好きな息抜き・・いやいや仕事だ。

農家の皆さんに「ありがとうございます」普段言えない言葉を、このブログに・・。




これから夜勤作業が入ります。

昼間は農業、夜間は夜勤と6月上旬くらいまで続きます。

ブログは一休みしますが・・。

お礼回りは5月下旬、
必ず行きますので、中並さんご指導よろしくお願い致します。
(このブログ見てて下さっていたらいいのですが・・(笑))

思いついたまま、構成なしで綴った日記にて、文章がめちゃくちゃです、ごめんなさい。

写真左:大麦サチホゴールデン、穂が45~90℃くらいになったら含有水分20%強にて刈り取り適期です。
写真右:うちの玉ちゃん
3ed7bcf3.jpg9aab5977.jpg
うちの施設のサイロの上から、佐賀平野の麦畑をアップしてみました。麦畑は、雨を好みません。2.3月の雨は、農家の麦の管理意欲をそいでしまいます。昔より、米は地力、麦は管理(肥料・あぜきり等)というとおり、麦はかわいがればかわいがるほど、ちゃんと答えてくれます。だから寒い冬でも、朝早くから農家は、春の収穫時期の笑顔を・・期待して。でも今年は、雨・・雨・・雨。管理不十分の麦畑もチラホラ。・・。・・。
これから又会議の連続です。そしてもうすぐすれば、夜勤期間に突入です。昼は、農作業、夜は農協施設オペレーターの仕事の連続です。約一カ月の期間中は、芝居の練習にいけないのは申し訳ないですが・・。やります後援会回り、昼間の空いた時間をみつけ。・・。

写真左は、中央操作盤が今年からデジタル化します。今、工事の途中ですが、400haの麦がサイロ狭しと入ってくる麦搬入期にはたして間に会うか?プロだから間に合わせますと、電気工事スタッフ談でした。

それにしてもキーピン操作の制御盤よりの転化。アナログからデジタルへ。うちの施設も着々と進行しています。

あと、夜勤期間を利用して、脚本の手直し・・がんばろ(笑)
間に会えば、九州戯曲賞応募しようかな(爆)


9813ba05.jpg
43e2f2cd.jpgこんにちは。はじめまして、初めての【農】のページです。
うちで作付した玉ねぎとよそのベテラン農家の玉ねぎです。
どちらが坪家???左です。右に比べ栄養足りませんね、緑が薄く、赤いとこも見えます。玉ねぎは、土の中の栄養分を沢山必要とします。当然、土の中では足りません。だから人間は科学肥料に頼ります。ベテラン農家の玉ねぎは数回化学肥料を与えております。うちは、初めて玉ねぎを作りました。だから1回だけ化学肥料の世話になりました。でも、4回にわけ、EM堆肥を与えました。
初めての挑戦です。・・さてさてどんな玉ねぎが採れることか?今から収穫が楽しみです。
そしてこの玉ねぎは、出荷しません。安全な玉ねぎです。
勿論うちで食べますが、そんな食べられません。お世話になっている方に配布します。

あと、最近の農記事・・事業仕訳で小学校の体験農業体験費用???一部撤廃だったかな??

農家が主体となって、体験農やればいいだけかな??

この件についても、論じなければ、次回の土曜有機倶楽部の会合のネタかな???

それにしても明日から、仕事忙しい頑張らねば!!
なんか芝居モードから抜けきれない坪でした(笑)

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/22 おおいし]
[11/19 おおいし]
[09/30 坪。]
[09/29 おおいし]
[09/27 坪丸]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsubo
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]